ということで、関西方面への出張が続いているわけで、
いつもは定宿のホテルに泊まるのだが、
今日はなんとなく一昨年ころにオープンした、
前職のオフィスビルのほど近くにあるデザインホテルに宿泊。
以前から一度は見てみたかったので。
で、結論。
やはりまだまだ日本でのデザインホテルっつーのは成熟していない。
というか欧米でも、
デザインとサービス(ホスピタリティ)を両立して両方の面で、
価値を高めているホテルはほとんど皆無。
この大阪のホテルも、
デザインは合格点ながらも正直微妙。
昔の『W』ほどの革新さとバブリーさもなく、
ところどころに手抜き感というか、
コストダウンせざる終えなかったんだなーというところが垣間見れてしまい・・・。
かつサービスがやはりイマイチ。
以前、ハリウッドの某有名デザインホテルに泊まった際も、
サービスは最悪だった。
やはりサービスというのはおくが深く一朝一夕では、
高いレベルのものは作り上げることが出来ないんだなと実感。
まーとは言っても、
ホテルでゆっくり仕事したり、
読書したりすのものいいもんですな。
しつこいようですが、もう一歩サービスのレベルが高ければ・・・。
l
去年大阪行った時リッツカールトン泊まったけど最高でしたよ^^
投稿情報: rara | 2008/01/14 01:33
raraさん
どうも、そうそう大阪のリッツは良いよね。
さすがリッツな感じで。
だけど、さすがに出張でリッツは泊まらないのですよ・・・。
投稿情報: naolax | 2008/01/14 01:35