金曜に続いて、今週末は食ネタが続く。
土曜日に、学校で行われるイベント”Guest Chef”に客として参加してきた。
これはホテルスクール名物のイベント兼授業。1セメスターのうちに、3人のいわゆるセレブなシェフが学校にやってくる。学生達(主にアングラ)はシェフとともにメニューを作ったり、マーケティング活動をしたり、もちろんサービスも全て生徒が行う。実際のレストランビジネスが学べ、かつ著名なシェフとともに働けると言う事でアングラの中では人気授業のひとつ。
前回はあのトーマスケラーの”Per Se”のExectiveChefが来校した。さすがにその時は予約が取れず。。。惜しい思いをした。今回は一風変わったChef。アラマークのTopchefで、オリンピックでのレセプション料理やら選手村の料理を前面に任されているという方。
ほー、ゲストシェフにアラマーク・・・?と言う感じだったのだが。。。せっかくの機会なので、客として参加してみた。といっても$125もきちんと払うわけだが。。。
場所はStatlerのレストランBanfi's。カクテルレセプションから始まり。コースは5dishes。レセプションでも、シャンペンと何種かの面白いFingerfood、コースでは一皿ごとにワインがカップリングされていて、$125もまぁまぁ納得できる。
今回は、メディトレニアン料理ということだったが、どの皿も斬新なモノこそないものの、しっかりとした味。特にメインででてきたFigが詰まったVenisonは美味しかった。サービスはさすがに学生だけあって、professional!!!と言う感じではなかったが、それはそれで新鮮でもあった。
と言う感じで、久々に食な週末。
来週はいよいよ最後の週。再来週からは期末試験、レポートをこなしていくわけだが、教室に座ってDisucussionをする事もなくなる。少々、寂しい気もするが、ようやく終わるのか、という安堵感も感じている。
まっ、いずれにしても、先のことを考えすぎずに来週1週間がんばりましょう。
最近のコメント