Finalが水曜に終了。ようやく長かった準備が整った。いよいよ来週から新生活スタートがんばろう。
さて、そんなテスト終了の深夜、久々に日本の本を読んだ。
英語の文章を大量に読んでるうちに、読書スピードが急激に早くなったようだ。そしてこれは和書にもあてはまる。一気に2冊も読破してしまった。
読んだ本は、話題の本と言う事でなんとなくamazonにて購入していた2冊。サイバーエージェントの社長藤田氏が書いた「渋谷で働く社長の告白」 と元日本HPの社長、ついこの間ダイエーの社長に就任した樋口氏の「愚直論」。
2冊とも、現在社長業を行っている二人が、そこにいたるまでを描いた物語。それぞれに興味深く読めた。それぞれの中に、今の自分に響く言葉が幾つかあったので、読んだ価値があったともう。
性格も実績も過程も、全ての面で大きな違いを持った二人の社長だが、共通して括れるキーワードが二つある。
「信念」と「根性」
当たり前の事だがやっぱり大事。
今日も気合を入れていきましょう(笑)
最近のコメント