夕方になって突然舞い込んできた会合。それなりの店を当日予約しなきゃいけなくて、自分の店リストに電話しまくったり、webで検索しては店に電話したり、でも当日だからなかなか思い通りの店が押さえられない。なんて経験は誰でもあるわけで、そんな時便利なのがこれ。
OpenTableを使えば、online上で予約の可否が閲覧でき(30分後でもOK)、そのままCLICKひとつで予約完了なのです。店に電話して空席状況を聞く、なんて面倒なことはありません。
と、こんな宣伝をするのが目的ではなく、StrategyのclassのプロジェクトでOpentableを扱っており、今日OPENTABLEを利用している店に行ってmanagerさんんいinterviewしてまいりました。一般のuserサイドにはreservation機能が際立ちますが、店サイドではtable managementや、guests management機能が重宝されており、なかなか勉強になりました。これから、そのpaperの仕上げに入ります。
しかし、ひとりのuserとしても、このサイトはとっても重宝してるんですけどねぇ。日本だと最近ではこういうのあるんですかね?多分mobile系の方であるのかな?私が日本にいるときは、 一般のサイトや本、それから口コミルートで自分で店リストを作って、頭の中で店検索して予約電話をしまくるという原始的な方法を取っておりましたが・・・。
そんなinterviewを終えた後は、ラクロスクラブチームのリーグ戦の最終戦でした。。。ふー疲れた。
最近のコメント