んな訳で、
昨年、自分の誕生日前夜にも会った、尊敬すべき先輩OE氏とそのご友人M氏、この両夫妻とシングル参戦な私というメンバーで日本一の焼肉を喰いに行く。江戸川区のはずれ。都営新宿線篠崎駅へ。もちろん初下車です。
で肉。非常に美味。
ほとんどの肉を生同然で頂く、シズル感が、見た目もさることながら口の中で広がる快感。
しばらく、焼き絶ちしていた甲斐があったもの。
で、肉を真剣に焼きつつも、それ以上に真剣に諸々っとしたお話を伺い、またしても大変勉強させてもらう。この内容はかあえて割愛するとして、、、
その肉会の前後の3話を掲載いたしたく。
小話①;
篠崎駅に少々早めに着いたので、駅前のスーパーライフを探索。こんな機会でもないと、江戸川区のはずれの駅上地元密着型スーパーLIFEなんて、視察できなるわけもなく。
生鮮売り場がやはり小さい。大根は1本158円。でも意外に悪くない鮮度の商品郡。。。
で、予想通り最悪だったのは2Fより上層階。アパレル主体のMDだが、まったく魅力を感じない。立地柄、地元客が新宿等々に出るアクセスもそこまで悪くないだけに、やっつけ仕事的なアパレルMDはいただけない。生鮮の充実と生活回りへの特化が在るべき姿ではと考察。
ズバッた結論はないものの、チャンスがあればこの手の”ありきたりの”物件をのぞくのも必要と再確認。
小話②;
モバゲータウンに入会す。
前々から気になっていたSNS機能も併せ持つ携帯ゲームサイト。たまたま同席した方にDeNAなかたがおり、、、終電待ち&タクシー内で、登録完了。高校生とのコミュニケーション&生態把握に楽しむこととする。早速、アバター等々いぢっときました。
小話③;
先日、学生から懐かしいビデオを頂く。10年前1996年に開催されたU19大会の日本対カナダのVTR。この試合、自分は日本代表ATとして参加。深夜、胃の中でまだまだ肉の美味を味わいなおしつつ鑑賞。
感想…
・自分がこの歳にしては結構ウマイ(笑)
・自分のシュートがあまりに下手すぎる。ゴールに入るが入る気がしない。
・同期T君がうまい。恐らく彼の全盛期はこの時か。。。
・日本DF陣が結構奮闘してる。
・カナダのU19がヘタ。今の日本U19なら勝つチャンス大いにアリ。
・日本開催なのに客がいない。
等々等。。。
なんせ大学1年生。
その時代のプライベートな事なんかも思い出しつつ、回顧的な深夜の一幕。。。
最近のコメント