今日は学生さんのFINAL4(関東学生の準決勝)です。
結果は母校の勝ち、一点差でライバル校に辛勝。
勝つのは大事なこと。
こういう勝負を繰り返して、
この数ヶ月で学生さん個人個人が成長するのは、
勝つのと同様に大事な事。
彼らがもうひとつ上のステージで善戦する事で満足するのではなく、
勝ち切る事を体験させてあげたい。
卒業後の人生でも、
善戦するのと、勝ち切るのは大きな違い。
その経験が一度でもある人は、
仕事でも勉強でも、なんでも、
勝ち切ろうとする習慣を持っている気がする。
僕は幸い仲間に恵まれ、先輩や後輩に恵まれて、
その経験をさせてもらった。
だから、10歳年下の彼らにもその経験をさせてあげたいと、
そう思う。
彼らの5年後、10年後のために。
最近のコメント