前回のエントリーから早2ヶ月。
またしても、間を空けてしまいました。
と、昨日は私の29回目の誕生日。
改めて思い返すと、
まさに「激動」な28歳でして。
この29歳。
「激動」的に激しく動くだけでなく、
しっかり、がっちりと前進・上昇していきたく想ったり。
さてさて、このblog自体、6月の帰国後はいつのまにやらグルメblogと化していたのですが。。。
そんな意味では、更新したいこと満載の2ヶ月の空白期間でした。
まず11月初旬のN.Y.
朝飯×3、ランチ×2、cafeを巡って、ディナー×2という毎日を繰り返す強行な1週間。
いい店、いい皿、いいサービス、いろんな刺激を改めてもらったNYでした。
そして、その後、こんどは3週間ほど訪れたヨーロッパ。
フィレンツェ→パルマ→ミラノ→パリ→ロンドン
店だけでなく、ワイナリーやら、食材工場、そしてその土地の食文化。
アメリカとは違う面をまざまざと見せ付けられ、
改めて自分の知識の少なさと感性の未熟さを実感。
このあたりは、暇を見つけて少しずつupできれば良いかなと。
そんな刺激、なるったけ多く日本にいる間でも受けたいわけで。
毎晩毎晩、店回り、見るもの見るのも、何かのキヅキ。
いろんな店行って、いろんな人会って、、、という動きをしています。
で、タイミング的には最高な時にあったのが、
とある昔の日本代表メイトで、尊敬すべき先輩。。。
誕生日前夜に、白金のうちの店でオトコ二人ディナー。
その人の『人間力』と『ビジネス』。
いろんな面でまたまた勉強になる時間を過ごす。
またしても徒然エントリーになってきてはいるものの、
来年は、
そんな自分の備忘録と、
アウトプットすることによる思考の整理、
のためにもきちんとマメに更新しよう。
hihi this is tina
we didin't meet in taipei last time, you are so busy!
just want to say happy birthday for your 29...
i couldn't say too much because my poor english. but i can understand a little about the blog that you write.
you are really on the run. wish you could have good time with us next time.
have a good time!
投稿情報: Tina | 2006/12/24 03:02
はじめまして!
忙しい日々を過ごされてるみたいですね。
ヨーロッパへ3週間もだなんて羨ましいです。その土地によって食文化や食材などは全然違ってくるので面白いですよね。
美味しい食事は本当に人を幸せな気分にしてくれますよね♪
私はスウィーツに興味深々でパリへは何回か行ったことはあるんですがやっぱり奥深いです。
ではヨーロッパめぐりのレポート楽しみにしてます!
投稿情報: masayo | 2007/01/08 12:22
>Tina
Thanks for your comment. Sorry that could not have time to hang out eith you during my last trip to Taipei. See you soon.
>Masayoさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。その土地によって食文化が全然違うし、人々がそれをリスペクトしあっているんですよね。ヨーロッパでは。
今回は、特にイタリアからフランスそしてイギリスと旅したので、その辺りが特に顕著に感じ取れました。
sweetsに関しても同様ですよね。
パリはもちろんのこと。イタリアのsweetsも興味深いですよ。ただ、新しいものを求めるとやはりパリですかね。。。
投稿情報: Naolax | 2007/01/08 17:07
確かにイタリアのsweetsも興味深いですね。ビスコッティやティラミスなんかも大好きだし、なんと言ってもやっぱり素材のチーズが美味しいですからね。素材が美味しいとやっぱり出来あがりが違いますよね。
あと美味しいsweetsにはやっぱり美味しいコーヒー、紅茶よね♪なんてきりがないですね(笑)
投稿情報: masayo | 2007/01/09 23:15