前回のエントリーの通り、
授業は全て終了したわけですが。。。
その後も、Finalが山ほど残っており、、、
先週、今週と、
”人生最後の試験勉強週間”
、という様相を呈しております。
そんな、状況も今週で、
終了予定。
あとPAPER2本に、
Modelingが1本。
一本は、
企業のトレーニングプログラムの効果をROI換算し分析する
、というもの。
研修生のトレーニング前後のperformenceやら、
salesやらやらを、
ひねくり回して数値化するわけですが。。。
こんなことが、
正確に計算できれば非常に素敵だなぁー、
なんて思う反面・・・。
自分でPaper書いときながら、、、、
こんな企画書をコンサルに持って来られても疑ってかかるだろうなー、
などとも思うわけです。
まー、良くも悪くも、
アカデミックな部分は否めないわけで。
2本目は、
日本企業の中国進出に関するBusinessplan。
そんな凝った内容ではないのですが、
これは自分とこの会社を題材に使ってるので、
モチベーションは高かったりします。
(単純ですね。)
で、最後はmodeling。
あるレストランのPOSデータを解析するためのモデリングソフトを作ってます。
といっても、このクラスのフォーカスは、
実際のアナリシススキルよりも、
超ファンシーなExcelスキルやStatsそのものに、
当てられており。
私は、
秋セメスターのRestaurantRevenueMgmtで、
習った、諸々のメジャーメントを、
誰でも簡単にはじき出せるような、
モノを作っており、
ようは、
ユーザービリティを高めて、
インターフェースをカッコよくして、、
っていう手の代物になっております。
それぞれ、
この月曜、火曜、そして水曜日、
が提出日。
この山を越えると、
あとは卒業式を残すのみ。
卒業式には親、姉、
なんて方々もいらっしゃるわけで、
正直、スナオに楽しみだったりもしているわけです。
今日は、
少々、
改行、
多目にしてみました。
(おちまさとblog風です。)
最近のコメント