アランのB.D.partyやら、Naniのbabyお披露目食事会やらの楽しげなネタがあった先週1週間。
でも、何気にそれ以外は激しく忙しい1週間でもありました。
今さらスケジュールを見返すと、平日だけでPaperとプレゼンが計8本、翌月曜日にteampaperが2本と、なかなかキツキツな1週間。
アランの誕生日も皆でサプライズな夕食会をタイ料理屋で開催。終了後は、僕を含めた数人は図書館に舞い戻ってったし。。。図書館orミーティングルームまで4、5時までいるのが多い1週間でした。
でも、そんなに苦に感じないのは、なぜでしょうかね。。。
前職から、人間は必死に動き回ってるべきという意味不明な免疫が出来てるのでしょうかね。。。不健全で不可解な習慣ですね。
前職の時も、よく仕事の間に飲み会に行き、帰ってまた朝まで仕事とか、そういうことを良くやってた気がします。
なんなんですかねー。
半分は、忙しい自分に酔ってる部分もあるんでしょうね。バカですね。
あとは、まだ若いし、自信がないんでしょうかね。なんか自分の時間、充実させとかないと、ヤベーもったいない、みたいな。
自分にもっと自信があって、効率良く物事にpriorityがつけられる経験豊富なデキル輩はそんな事してないんでしょうね。スマートに物事こなす感じで。
まっ、まだ若いし(若いか?)、変な自信ももたず、カッコもつけずに、忙しく、やりたい事やって、行きたい場所に行って、楽しく過ごして、たまに「おい、これ時間の無駄だよ!」などと失敗してみたりすれば、良いかなー、なんて思ってるわけで。。。
で、今日も授業後、サッカーして(しかもまぐれでハットトリックです。)夜10時からまた学校でミーティング。。。今日は中華のデリバリーtoミーティングルームです。
もうちょい時間に貪欲に行くとしましょう。
最近のコメント