レポート等々で若干忙しかった今週前半を終え、久々に余裕アリな週末。
木曜日、ロシアからの刺客O達と会食。てゆーか飲みに行く。
巷のBarはredsoxとYのゲームで人があふれている。僕らは、お気に入りのPizzeria系のBARに赴く。若干、酔っ払ったが楽しいひと時。
あけた金曜日。来週前半のworkloadはそんなにハードではないため、やっておきたかった雑務をこなす。夕方からはTさんとこっちでバイリンガル教育とやらの先生をやっているYさんとテニス@common。
めちゃめちゃ久々のテニス。予想よりはちゃんとできたかな。でも、もう少し練習して、まともな試合が出来るようになったらもっと面白いかも。すくなくとも、最低限以上のラリーとあとはサーブですね。
夕方からcommonで始めたテニス。8時ごろには終了し、japaneseなレストラン虎屋へ。ここは、先週の会合であった、Eさんが働いている店。かつ、以前より和食のカテゴリの中では高い評価を聞いており、一度行ってみたかった店。
MassAveのポーターを過ぎて5分ほど、北上したところにこの店はある。店はちっちゃい一軒屋。仕切りのない空間に寿司BARと、dainingがあるため、こじんまりとした一体感がある。カキフライ、タコ酢、牛タン、あんきも、にぎり盛り合わせ、さらにうな重を発注。どれも、超めちゃめちゃ美味しい!とまではいかないものの、確実に日本人が作った日本の美味しめな居酒屋の味。値段もビール数杯をいれてひとり30ドル程度。まぁまぁ手ごろな和食inBOSでした。
ご一緒した面子もなかなか素敵。Tさんは半分腐れ縁のMBA生、Yさんは何気にdinnerをご一緒するのは初めて。私と同じ大学を卒業した彼女、こちらでMasterを卒業した後、JapとEngのバイリンガル教育を行ってる小学校で先生を務めて早OO年との事。そんなお仕事のお話なんかも聞かせていただく。育った環境もTさん、Yさんとは近いものがあり、自然体で興味深いお話を聞かせていただきました。
テニスとビール、さらには多少のゆとりのためか、帰宅後は即ベット行き。
最近のコメント