昨日、VISAトラブルが(恐らく)解決した。
(詳細は、暇を見つけてupする予定。)
そして昨晩、Jへのアプライが完了した。
RECをon-lineでなくFedExで送付しており、こちらのstatusが変化しないのが気にはなっているが、一応applicationは無事に提出できたのでどうにかなるだろう。
ということで、あと数校アプライするかどうか・・・というところだが。
基本的には、このJの結果を待ちつつも、
いずれにしても井坂さんに行く確立が極めて高い。
またしても寒い場所なのが気がかりではあるが・・・。
さて、ということでアプライ&トラブルもひと段落して、ようやくフツウにやりたい事をできる日常がやってきたような気がしている。
でも、こんな日々も長くは続かないだろうから、着実にやりたいことをこなしていきましょう。
といいつつも、今日はホント久々に”目覚ましをセットしない日”を実行した。
おきたのは1時半。気持ちよかった。といっても4時までアプライ作業をしていたので、そんな極端な長時間睡眠ではないのだが。
今日は前のblogでも登場させたと思うブランチの店paramountに行く。
いつもは長蛇の列が待ち受けているのだが、なぜか今日に限って並んでるのは4人程度。
はて3連休だからかな、などど、適当に思ってみたりするのも、そんな休日らしい。。。
paramountでのフレンチトーストの後は、fedexにてadditonalのrecを送付!
んでもって、スタバで来週木曜のeconomicsの勉強でもしよーと思い、copleyスタバに行くが、満席。
しかたなく5分程度歩いた先にある別スタバでお勉強&webでの来セメの履修決め。
ちなみに、この2つのスタバの間ではPUMAさんに立ち寄り、雪用のブーツ購入。
んな感じでスタバでお勉強。その後はalternativeでお勉強。
と、パターンは勉強でテンパリ気味の時期と大してかわりないが、心の余裕と、やってる勉強の内容がだいぶ違うきがしております。
んな感じではありますが、テキドに気合入れつつ、明日からも行きましょう。
んでは。
最近のコメント