本日ようやく最後のテストが終わりました。
明日からは1週間のしばしのbreakです。
さて、やはり今回実感したのは、毎回の予習復習の大切さ。
そもそも今日のテスト、というかこの科目、というかこのセメスターは、あるいみ試運転のさらに試運転みたいな位置づけだったのですね。これが。(詳細は割愛)
だから、正直、readingも最低限のさらに最低限skimして、授業に臨んでました。
んで、midはそこそこ、ついていけたんですよね。それでも。まっ内容が簡単だったせいもあるけど。。。
しかし、今回のfinalは駄目でした。
内容が難しくなっており、さらにapply等で以前よりも予習復習をキチンとこなしている感が少なく・・・。
んで、試験前に必死こいたものの。結果は、なんとも。。。
まっ、終わったことは仕方がないし、幸いこの科目は上記の通り重要ではないのでヨシとして。
大事な点は、やっぱり日々の予習復習。んで、きっちり授業についていく。
さーて、そういう意味でも来セメから気合を入れなおさないとね。
そしてそして、そのためにも来週は(相当久しぶりに)ゆっくりすることとしよう。
=============
本日は、終日図書館。
合間に、bartley'sにてランチ兼dinner
最近のコメント