本日は、winter breakだというのに、プロジェクトのためのinterviewを行う。
このプロジェクト、取り上げているのはFinaleというBosonではちと有名なデザートレストラン。
ということで、今日はここのFounderのPaulにいろいろとお話を伺って参りました。
かれはHBS出身。なのに、卒業後レストランで自ら修行し、このユニークなレストランの開店にいたる。
customer educationを彼も強調していたのが印象的だった。
これは、先日のスタバのケースでもaddressされていた。
スタバで言えば、
コーヒー1杯で100円で飲んでた人たちが、
コーヒー豆の知識、味わい方の知識を得ることによって、300円のノンファット・ヴァニラ・カプチーノを飲むようになる。
customerに新たな知識を与え、それによって客単価をあげていく市場開拓手法。
これをデザートでも再現しようとしているのですねー。
まっ、それだけではありませんが。彼らのサクセスの秘訣は。
詳細は、PAPERに書かなくちゃ。しかも新年早々にプレゼンです。
そして夕方にこのinterviewを終えて、お勉強のためBODERSへ。
そしてそして、
Tさんと合流し、さらにもうひと勉強し、その後は「銀座」にて夕食。
最近のコメント