昨日は家族ディナーという事で久々に実家に帰る。
途中で、祖母をピックアップして久々に祖母とのドライブデート。
そして、久々の実家で久々の家庭料理を味わう。
なんだかんだ家族は良いものだと実感。
一通りの団欒を楽しんだ後は、
LAX関係の先輩宅での別新年会。
よく知ってる顔もあれば、ほとんど初対面に近い顔もあり。
家族とはもちろん違うのだが、
一つのスポーツを通じて、
遊びだったりビジネスだったり、
はたまた人生だったり、
老若男女を問わずツナガリがもてるのは素敵な事だと思う。
もう一本、新年会があったがそちらには時間切れで参戦できず。
そちの方は、いわゆる飲み友達。
といっても、母校や留学先、前職等々、
なんか不思議な縁がある。
定期的に数ヶ月に一度会う機会があるが、
バカ話にしても、まじめ話にしても、
いつも刺激を受ける方々。
あるblogかなんかに、こんな事が書いてあった。
「人はその時々にあわせて、ごくごく自然に似た環境・似た悩みや野望、考え方の人とめぐり合うものだ。」
(出所失念)
違う言い方をすると、
その時々に、親しくしている人を、改めて見ると今の自分が見えてくるともとる事が出来る。
思い返すと、
毎年毎年、多くの新しい出会いがあった。
もちろんその中でも、古くから今まで継続して親しくさせてもらっている人もいる。
さー今年はどんな新しい出会いや再会があるんだろうか。
新年のフレッシュな気持ちを忘れずに、
ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいと改めて思う。
最近のコメント