最近、僕のまわりは第二次結婚ラッシュ。
今月と来月で計7本の結婚式予定です。
しかも、その中のいくつかは幹事のお仕事付です。
こないだもCORNELL時代の同級生の結婚式。なんと披露宴の司会。2次会の司会は経験アリですが、披露宴は初めてだったので若干てこずりました。
しかも、僕の同級生である新婦は日本人なのですが、新郎はブラジル人。
さらに、その新婦はイタリアとアメリカに留学経験があり、現在はドイツ系の投資銀行にお勤め。
ということで、もちろん国際色豊かな会合。
司会でコンビを組んだJamieはイギリス人で、日英のバイリンガルでの司会。空気作るのも大変です。
日英だけならまだしも、いきなりポルトガル語でスピーチする人がいたりとなかなか難易度の高い司会業。
ただ、まー、新郎新婦のお人柄か、非常にアットホームに会は進行し、司会業をしながらもかなり楽しむことができた披露宴でした。
で、このカップルもそうだし、他の結婚式を見ててもやはり家族はいいなと。。。
振り返ると、やはり僕の今までの人生で一番苦しい時って家族が支えてくれた気がする。
成人して、いい歳してて、
でもどうしようもなく辛い事があって、
恥ずかしながら親の前で泣いた事もある。。。
まー、考えようによっては相当甘いしイケテナイわけですが、、、
それでもそれだけ頼ることが出来る人間が世の中にいるのは素敵な事であって。。。
自分が仮に新しい家庭を築くとなると、自分がそういう頼られる存在になるのかなーと、そんなこと思うと、またしてもまだまだな未熟な自分を痛感したりもする。
まーその部分は今日の所は置いておいて、(近々に家庭を築く予定もないので・・・。)
家族の存在の大きさと素敵さを改めて実感している今日この頃でした。
お久しぶり。
しばちゃん、ご結婚かと思ったよ。笑
最近ミソジ突入したけど、こんなんじゃあたし、まだまだ親になんてなれないよ、ってつくづく思います。
昔は高校球児がとってもお兄さんに見えたのに、今じゃかわゆい坊主たち。
月日はハクタイのカカクにして...
しかしまだまだ修行をつまねばならぬ、頼りないわが身を振り返ってみました~
投稿情報: 満季 | 2007/04/16 21:34
どもども満季さん、
コメントありがとう。
そうね、ご無沙汰しちゃってるね。
近いうちに飲み行きましょう。
投稿情報: naolax | 2007/04/17 14:00