金土日と週末をつぶして行われたHILDI。Hospitality Industry Leadership Development Instituteの略。
ビジネスシュミレーションゲームを5人のチームで行い、各チームに2人ずつホスピタリティ業界のexecutiveがついて、我々を観察、フィードバックをもらうというもの。
写真は、小打ち上げ。
僕のチームは弁護士出身でカリフォルニアから来たJ、インドから来たちょいとキャピキャぴ系のN、アカウンタント出身のJ、元シェフでパティシエとしても有名な賞を多くとっているS、それに僕を加えた5人。
Exectiveな人らは、NYCでhi-end系のレストランを幾つか持っているスティーブと、アントレプレナーとしてupstateに幾つかのホテルとレストランを所有しているビル。
3日かけて、ひたすらビジネスシュミレーションのゲームを繰り返すのだが、相当きつかった。。。
詳細はカツアイ。。。
3日間の中で、チームメイト同士でフィードバックをしあう機会が何回かある。これが当たり前だけどなかなか難しい。インド人のNに日本人的なmodestyを求めるのは当然ムリなわけで、、、でもimpactを与えるcriticalなfeedbackをあげる方が彼女のためになるし。。。オレも結構、日本人同士からはもらえないようなfeedbackを幾つかもらう事ができた。
んで、最終日の午後には、executive2人と個人的にじっくりと話す機会が与えられる。主に、inpersonalなskillと今後のcarrerplanについての話をする。これもまたHospitality業界特有の要素など、貴重なアドヴァイスをもらえた。
最後のゲームとfeedbackを終えた時は、みんな本当に清々しい顔をしていた。きつい事も言ったり、言われてりしたけど、極限のstress状態でチームで動く事で学ぶ事は本当に多い。
でも、大事なのは、こういった、アドヴァイス、思い、気付き、をこれからの”毎日”に忘れずに努力し続ける事なんだと思う。
最近のコメント